協会理念
“動物の習性、行動、心を理解し、人と動物が共に幸せに暮らせる世界を目指します。”他の動物を一方的にコントロールするのではなく、人間が動物に対する知識を深め、尊重し、共感することで、世界観が広がります。全ての動物と優しさと尊厳を持って共存することで、人間が豊かになり、より幸せな社会につながると信じています。
活動内容
山田 りこ プロフィール
米国にて犬の行動学、テリントンTタッチ、ケーナインマッサージ、ドッグフィットネス、そしてリハビリテーションを習得、それらの理論と技術を日本に導入した第一人者です。
2007年にそれらの知識と自らの理念、テクニックを統合し、老若男女が簡単に行なえるプレイズタッチ®︎を考案しました。
協会でのインストラクター養成に力を注ぎ、日本、韓国、フランス、シンガポールで幅広く伝えています。
大学や専門学校、動物病院での指導のほか、数多くのメディア、動物関連雑誌、獣医療関連誌への執筆、獣医師会等での講演、企業アドバイス等の活動、また動物病院や宿泊施設等における犬のフィットネス、リハビリテーション、ドッグウエルネスについての監修を行なっています。